
お墓じまいとは
お墓じまいとは現在のお墓からご遺骨の管理を任せられる場所
(寺院や霊園など)へ移動し、お墓を解体・撤去することを指します。
昨今、体調が悪い、遠方に住む子どもたちのところや施設へ引っ越すことになった、
子どもたちは仕事で忙しいあるいは遠方に住んでいて中々帰省できず
お墓参りが困難になったなどの理由から
お墓の管理を続けることが難しい方が増えてきました。
ご先祖様をそのままにしておくことはできない。
けれどもお墓を管理することが難しい。
そのような状況になったときに
お墓じまいを検討される方が多いです。
しかしお墓じまいをするとなっても
一般的なお墓じまいがどのようなものかあまり知られていません。
何から始めればいいのかわからないという方へ向け
お墓じまいの流れについてご説明します。
お墓じまいをする前に
お墓じまいをするうえで必ずと言っていいほどするべきことが
親族への報告です。
お墓じまいを決めてから報告すると反対されてしまい
途中で中止するといったケースもあります。
また、お墓を移すことに抵抗を持つ方もいらっしゃいます。
後々のトラブルに繋がらないようあらかじめ親族間で十分に話し合ってから
お墓じまいをすることをおすすめします。
また、移動に際して法要やお祀りを頼むこともありますので
お世話になっているお坊さんや神主さんにも事前に報告をしましょう。
お墓じまいの流れ
ご遺骨は法律のもと勝手に移動することはできないため
必ず市役所へ申請をし、許可証を発行してもらわなければなりません。
手順を詳しくご説明していきます。
ご注意
弊社では鹿児島県でのお墓じまいについてご説明しております。
地域によってやり方が異なる点もございますのでご注意ください。
先祖代々受け継いできたお墓をなくすことに
抵抗を持つ方もいらっしゃいます。
後々のトラブルを避けるため、事後報告ではなく
あらかじめ親族間でお墓じまいについて十分に
話し合いをしておきましょう。
ご遺骨を移動するために必要な改葬許可申請書を作成するため
お骨壺の数やどなたのご遺骨かを確認をしていきます。
銘碑板などに掘られているお名前と
照らし合わせて確認するとスムーズです。
確認した内容を改葬許可申請書に記入し、
墓地管理者がいる場合は署名をもらい管轄の市役所へ提出します。
許可証が発行されたら火葬、ご遺骨の移動ができます。
申請書類は墓所所在地の市役所で入手できます。市役所へ行けない場合は郵送対応を依頼するか(有料の場合あり)市役所のホームページからダウンロードできる場合があります。
火葬の前日までに電話予約をします。混雑日もあるため
余裕をもって予約を入れましょう。
火葬日までにご遺骨をお墓から取り出し※1、
予約時間に合わせて搬入し改葬許可証を預けます。
なぜ再火葬が必要なのか?
埋葬されていたご遺骨は浸水していたり汚れが付着していることが多いため再火葬は衛生的観点より行います。
適切な温度で火葬をするのでご遺骨がなくなることはなく、きれいな状態になります。
またご遺骨をおまとめする場合は、火葬場で行います。
火葬済証明をもらった改葬許可証を新しい納骨先へ提出し納骨します。
法要やお祀りをお願いする場合は事前にお坊さんや神主さんに依頼をしておきましょう。
ご遺骨の移動が完了したら、墓所の規定に従って墓石の解体を行います。
一部のご遺骨を移動した場合は納骨の時点で完了となります。

やることは多いし自分でできるか不安だな…
墓石を動かしての確認をできそうにない…



そんなときはお任せください!これまでの経験をもとに
スムーズなお墓じまいができるようお手伝いします。
代行作業の内容
改葬許可書の作成〜許可証取得
再火葬予約〜ご遺骨の取り出し〜火葬場への搬入
ご遺骨の納骨先へのお届けもしくはお引き渡し
また、墓石の解体・撤去までまとめてのご依頼も可能です。
お墓じまい費用
解体・撤去費用はお墓の大きさや
機材の搬入が可能かどうか
また解体の範囲が基礎までかなどの理由により
変動することをご了承ください。
こちらの料金案内は目安としてご参考にしていただき
実際の費用は現地確認を行いお見積りを算出いたします。
| 摘 要 | 料 金 |
|---|---|
| 改葬作業料※1 (行政手続き・火葬場予約・ご遺骨の取り出し 火葬場へ搬入・ご遺骨の引き渡し) | 41,800円〜※2 |
| 墓石解体・撤去費用 | 66,000円〜※3 |
※1…作業ごとのご依頼の場合、料金が変わります。ご希望をお伺いしお見積りを算出します。
※2…墓所のエリアによって料金が変わります。姶良市、霧島市以外はお尋ねください。
※3…お墓によって変動するため都度お見積りをさせていただきます。
ご注意
物価高騰などの理由により料金値上げとなる場合もございます。ご了承ください。
その他費用について
・改葬許可手数料(許可証発行手数料)…許可証発行時に300〜400円ほど。
市役所に支払う費用です。地域によっては料金のかからないところもあります。
・再火葬料…火葬場に支払う費用です。使用する火葬場、お骨壺の数によって変わります。
詳しく知りたい場合は弊社へお問い合わせいただくか墓所所在地の市役所へお尋ねください。
姶良市…姶良市役所 …霧島市役所
よくある質問
お問い合わせの際にいただくご質問をまとめました。
この中にないご質問や詳しい内容のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
24時間受付 2営業日以内のご返信
